top of page

 

伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処で扇子の扱いや作法を学ぶ!

 

ホーム

【京都】日本舞踊教室に関する豆知識

> 伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処で扇子の扱いや作法を学ぶ!

伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処では、伏見稲荷の街で日本舞踊のお稽古を行っております。

日本舞踊のお稽古の内容は、順番にステップアップしていきます。

最初から踊りを踊ることができるわけではなく、基本的なことから練習しなくてはいけないのが日本舞踊の特徴です。


こちらでは、日本舞踊のお稽古の内容について解説をしていきます。

また、日本舞踊のお稽古によって鍛えられる部分についてもご紹介いたしますので、ぜひご確認ください。
伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処では、日本舞踊の稽古を行っております。

興味のある方は、ぜひご利用ください。

礼儀作法・所作・扇子など日本舞踊のお稽古内容をご紹介

日本舞踊のお稽古の内容は、初歩的なことから高度なことまで多岐に渡ります。スムーズに次のステップへ進むためにも、事前に把握しておきましょう。

 

◇礼儀作法
礼儀作法を覚えるところから始まります。
礼儀作法なくして日本舞踊を学ぶことはできないので、藤間流に限らずどのような流派であっても礼儀作法を学ぶことからスタートします。

礼儀作法・所作・扇子など日本舞踊のお稽古内容

◇所作
演目をお稽古するなかで所作を習います。

着物を美しく映えさせるために、どのようにして体を動かせばよいのかということが身につきます。

◇小道具の使い方
扇子などの小道具の使い方を覚えていきます。

扇子は美しく使おうと思うとかなり難しいので、このお稽古に時間を要することが多いです。

◇踊りを踊る

足捌きなどを習いながら、練習を進めていきます。

伏見区の日本舞踊教室 藤間流 日本舞踊稽古処では、日本舞踊のお稽古を行っております。

京都で日本舞踊にご興味のある方、日本舞踊教室をお探しの方は、伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処をご利用ください。

日本舞踊のお稽古で鍛えられる部分

日本舞踊のお稽古では、主に次の3つの部分を鍛えられます。

◇筋力
日本舞踊の基本的な姿勢は中腰であるため、かなりの筋肉を必要とします。体幹を整えなくてはいけないので、見た目以上に体力を使うのです。扇子を使うのはもちろん、細かい所作によって足腰や体幹など日頃使っていなかった筋肉を鍛えられるので、猫背やO脚などが気になっている方にもおすすめです。

伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処が日本舞踊で鍛えられる部分をご紹介。

◇脳
脳科学において、ダンス(踊り)は脳機能を伸ばす効果があるといわれています。

特に、色んな動作が複雑に絡み合っている日本舞踊は、かなりの集中力を必要とします。

脳を鍛えたい方にもぴったりです。

◇品格
品格とは基本的なマナーや礼儀作法を指します。

身につけることで社会に出てからも自身のスキルになるため、将来的にも役立つでしょう。

伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処では、日本舞踊のお稽古を行っております。

伏見区周辺で日本舞踊のお稽古を受けたいとお考えでしたら、ぜひ藤間流 日本舞踊稽古処へお問い合わせください。

伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処で自分を鍛えよう!

 

日本舞踊は様々な面から自分を鍛えることができます。

精神面はもちろん、体力面でも鍛えられるのは日本舞踊ならではの魅力です。


伏見区の藤間流 日本舞踊稽古処では、日本舞踊のお稽古を行っております。

伏見区で日本舞踊を習いたいとお考えでしたら、ぜひ藤間流 日本舞踊稽古処をご検討ください。

【伏見区】藤間流の日本舞踊で扇子の扱いを学ぶなら

藤間流 日本舞踊稽古処

 

 

[サイト名]
藤間流 日本舞踊稽古処

[稽古場所在地]
〒612-0809 京都府京都市伏見区深草願成町40-28

 

[TEL]
090-9255-9375

[URL]
https://www.kanichirei.com/

bottom of page