
『日本の伝統文化』と聞くと
随分敷居が高いように思いますが...
浴衣を着てみませんか? 曲に合わせて踊ってみませんか?
姿勢が良くなりますよ! 体幹が強くなりますよ!
お子様も感性豊かに! 初心者の方もどうぞ
藤間 勘一麗 ふじま かんいちれい
京都伏見稲荷
京都の日本舞踊教室である藤間流 日本舞踊稽古処は
歴史深い京都『伏見稲荷』にて日本舞踊を通し
日本の心を感じ、礼儀作法が学べる日本舞踊教室。
初心者の方やこどもにもわかりやすく日本舞踊のお稽古を行っております。
日本舞踊に使う着物や浴衣がなければ、お貸しすることもできますし
普段着での参加も可能。気軽に参加できる体験稽古も行っております。
京都・伏見区で日本舞踊教室をお探しの際は、
ぜひ、藤間流 日本舞踊稽古処にお越しください。






藤間 勘一麗

5歳より藤間勘一治に師事
昭和57年 "名取"となる
平成17年 舞踊教授の免許を取得
《出演実績》
•『名流舞踏顔見世大会』
(昭和62年12月)
会場:大阪日本橋国立文楽劇場
•『藤盛会 関西支部舞踊会』
(平成29年8月)
会場:大阪日本橋国立文楽劇場
•『藤奈美会舞踊会』
会場:京都甲部歌舞練場
京都ロームシアター
etc...

アルバム
京都・伏見区で日本舞踊教室をお探しなら
藤間流 日本舞踊稽古処へ
京都で日本舞踊教室をお探しなら
伏見稲荷の藤間流 日本舞踊稽古処までお問い合わせください。
藤間流 日本舞踊稽古処では
藤間勘右衛門を家元とする藤間流勘右衛門派の日本舞踊が学べます。
一人ひとりの得手・不得手を見極め
楽しくお稽古できるように心がけておりますので、
初心者の方も安心してお越しいただければ幸いです。
こどもの習い事に日本舞踊をお考えの方も、体験予約お待ちしています。
月謝は月4回お越しいただくことを想定して設定していますが
月を跨いでの繰り越しも可能ですので、ご自分のペースで学べます。
また、観光の方向けの体験会も行っておりますので
『旅の思い出に日本の伝統文化を体験したい』
という方も、遠慮なくご利用ください。
こどもの習い事にもおすすめ!
京都の日本舞踊教室「藤間流 日本舞踊稽古処」
[サイト名]
藤間流 日本舞踊稽古処
[稽古場所在地]
〒612-0809 京都府京都市伏見区深草願成町40-28